トップ  >  2024年1月7日は七草がゆ(七草粥)を食べる日です。

2024年1月7日は七草がゆ(七草粥)を食べる日です。

古くから1月7日(人日の節句)の朝に、春の七草を入れたお粥(おかゆ)を食べる風習があります。

春の七草とは?
  • セリ(芹)
  • ナズナ(薺)
  • ゴギョウ(御形)
  • ハコベラ(繁縷)
  • ホトケノザ(仏の座)
  • スズナ(菘)…カブ
  • スズシロ(蘿蔔)・・・大根
※揃わない時は春菊や小松菜、ホウレン草などの青菜で代用しても良いでしょう。
※時期になると七草をセットにした商品がスーパーなどで販売されています。

なぜ食べるの?
一年の無病息災を願って。
お正月の食べすぎ呑みすぎで弱った胃を休めるため。

材料
  • お米
  • お水
  • 春の七草(セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ)
※七草は1月初めなら七草パックになってスーパーに並んでいます。

作り方
  1. お米を洗い、ざるにとって水をきります。
  2. 土鍋(鍋)にお米と水を1:5の割合で入れて30分以上浸します。
  3. 七草を洗い、お好みの大きさに切ります。
  4. お米を炊き、炊き上がり直前に塩で味をつけ、七草を入れます。
  5. 七草を1分ほど蒸したらできあがりです。

投票数:1 平均点:10.00
前
2024年(令和6年)の節分は2月3日(土)で恵方は東北東。豆まきや恵方巻きなどの行事。
カテゴリートップ
お役立ち情報
次
【2024年】土用の丑の日は7月24日(水)と8月5日(月)です。

メインメニュー