トップ  >  岡山県東部  >  岡山県和気郡和気町~由加神社~

岡山県和気郡和気町~由加神社~
















〒709-0414 岡山県和気郡和気町大田原438


















駐車場はとても広く
所々、綺麗に剪定されている木がいくつかあり
駐車場だけでもとても穏やかな気持ちになりました。
























































































御祭神
由加大神 八幡大神 素佐鳴大神 他二十余柱

御由緒 当神社の創立は不詳、現在している最古の棟礼には 平安時代後期天永3年(1112年) 和気氏新田郷の総鎮守として西久保方の上山上に 八幡宮を設立したことが記されている。 繭来、和気氏(郡司)藤原氏(地頭)明石、村上氏等有力者の崇敬が篤く、特に、播磨、備前、美作の守護であった赤松氏の崇敬が篤かった。 南北朝時代、赤松則祐が足利尊氏に従い、九州で戦った時、 宇佐八幡宮に参篭戦勝祈願を行ったところ軍利を得たので 神助に報いるため建武4年(1338年)当神社を新しく造営し、 現在の位置に遷宮した。 明治五年郷社に列せられ、由加神社と改称した。 明治42年各地区のお社を合祀合し現在にいたる。

と記載されていました。



-御神徳-
安産祈願,交通安全,学業成就,家業繁栄

ー主な祭典ー
10月第3日曜と前日:秋祭り
1月1日~3日:浮干支祭







































現在工事をされていましたが御参拝可能との事でした
朝9時前頃に清掃をされていて
落ち葉が1枚もなくとても綺麗でした。
少し天気の悪い日でしたがとても空気がよく
気持ちがよかったです。

















由加神社ではキティーちゃんお守り
古代とんぼ玉お守りもあります!
*社務所にあります。
お守り販売所に誰も居ない時はすぐ側の
インターホンを鳴らすと社の方が対応してくれます。

















手水では手を洗い、口をすすぎます。手や口を洗い清めることは禊みそぎを簡略化した儀式です。
身も心も清め、清々しい気持ちでお参りください。

1、右手で柄杓ひしゃくを持ってたっぷりと水をくみ、左手を清めます。

2、柄杓を左手に持ち替えて、右手を清めます。

3、再び柄杓を右手で持ち、左手で水を受け、口をすすぎます。※柄杓は直接口につけないでください。

4、改めて左手を清めます。

5、残った水で柄杓の柄えを洗い清め、元に戻します。
前
バスに乗って大阪や関西空港に行くには赤磐市の両備高速バス!
カテゴリートップ
岡山県東部
次
岡山県備前市【いちけんファームのテイクアウトのお店】 穂の蔵(ほのくら)